【注意】iPhoneを脱獄している方は注意! AppleIDとパスワードを送信するウイルスが登場 Unflod.dylib

皆さん゚*。(o’∀’)b。*゚こんにちは♪ 今回も前回のHeartBleedに続いて、皆さんに確認してほしい・対策してほしいことがあるので紹介したいと思います。
実は、iPhoneやiPad・iPodTouchを脱獄している方が対象のウイルスが発見されました((((;゚Д゚))))
そのウイルスは「Unflod.dylib」というもので、特に、割れリポジトリを利用している方は要注意です(゚д゚)!
Unflod.dylibって何ぞや??
Unflod.dylibはMobileSubstrateのダイナミックライブラリフォルダに入っています。このウイルスは外部へのSSL接続を試み、アメリカのサーバー経由で中国に感染端末のAppleIDとそのパスワードを送信するみたいです((((;゚Д゚))))
このウイルスの侵入経路は主に割れリポジトリからの割ってあるTweaksなどから入ると言われています。 少しでも心当たりがあるかたは次の駆除方法を確認して下さい
駆除方法
駆除方法はとても簡単です(o・∀・o) 下のファイルパスにiFilesなどでアクセスして「Unflod.dylib」というファイルを消去するだけです。
/Library/MobileSubstrate/DynamicLibraries/Unflod.dylib
もしUnflod.dylibが存在しない場合は感染していません。ですがあった場合はすぐ消去してAppleIDのパスワードを変更してください((((;゚Д゚))))
※ちなみにUnflod.dylibに似ている名前のファイル「Umino.dylib」はAuxo 2のファイルなので消去しないでね
皆さんもなるべく割れリポジトリではなく普通に購入しましょう(;・∀・)
参考にさせてもらったサイト
Will Feel Tips
http://ichitaso.com/jailebreak/ios-malware-unflod/