無料セキュリティソフトのAvastをMacに入れて驚いたこと
皆さんおはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ 今回は、セキュリティソフトについて書きたいと思いますヽ(`▽´)/
Macはそもそもウイルスにかかる?
Macはウイルスにかからないと思い込んでいる方もおられますが、実はMacもウイルスにかかります(;´・ω・)
ですが、Windowsみたいにあんなに大量のウイルスが出回っていることはなく少量ながらあるということですが、最近、Macのウイルスも増えているそうです(*・∀・)
私はそのことは知っていたのですが、Windowsのセキュリティソフトソフトしか知らず、今までは、ClamXavというMacのセキュリティソフトで有名なものを使っていましたヽ(`▽´)/ リアルタイムスキャンもあるのでいいと思いっていましたが、私はネットする時、海外のサイトに行くときがあり、その時にウイルスが非常に気になります。
ClamXavの検知力は結構高いのですが、Webスキャンがなくて、少し不安でした・・・ Webスキャンはさすがに有料ソフトに頼るしかないのかな・・・ と思っていました(;´・ω・)
その時見つけたのがAvastの存在でした!! Windowsでも高い検出力とフリーには十分すぎる機能を搭載しており、私も昔までは愛用していたものです。
Mac版も出ていたみたいなので今回は導入することにしましたヽ(`▽´)/
導入方法
- まずは、Avastの公式ホームページにアクセスしてインストーラーをダウンロードします
- ダウンロードが終わったらファイルをダブルクリックでマウントして中の「Avast!」の方をクリックしてインストール!!
- インストールが完了したらAvastに登録をして1年間フリーライセンスを取得してくださいヽ(`▽´)/
- 登録が完了して、以下の画面になれば成功ですヽ(`▽´)/ お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ
使ってみた感想・驚いたこと
やはり、Avastさんやることが違いますΣ(゚∀゚ノ)ノ
私は試しに、模擬ウイルス「EICAR」という無害なテキストファイルをダウンロードして見たのですが、ダウンロードする前にAvastさんがサイトをブロックしてくれましたヽ(`▽´)/ ClamXavさんはあっさりダウンロードして数分後に検知しました(;´・ω・)
そして、次にWindows用のウイルスを用意してやってみるとすぐに検知!!
自動的に隔離してくれて助かりますヽ(`▽´)/ そしてWebスキャンやWebサイトの評価はWindows時代からのお墨付き♪
Avastさんが人気なのはこの機能があるからだと私は考えています。ヘタすると有料よりも優れているのかもしれませんね(;´・ω・)
2 Comments
Pingback: Mac Book Airに入れておくべき無料アプリの紹介! | Hack Life Information
avastは本当にいいですよね。私も使っています。
マルウェアを「ダウンロードする前にブロック!」っていうのがすごいです。
他のは、ダウンロード後に検知。ですからね。