皆さんこんにちは( ‘艸`*) 今回はGoogle I/Oで発表された新サービス「Google フォト」について書きたいと思いますヽ(=´▽`=)ノ
Google フォトとは何ぞや?
このサービスは元々Google+にあったフォト機能を切り離して独立させたものです(。・∀・。) 「他と何が違うの? iCloudとかあるから十分じゃね?」と思う方もいると思いますが、この「Google フォト」が強いところが、写真は最大1.600万画素・動画は1080pまでの動画なら無料で無制限にアップロードが可能なのです!
なので一眼レフなどの本格的なカメラで撮った写真などは画質が自動的に下がってしまいますが、スマホなどの写真などの保存に適してますねヽ(=´▽`=)ノ
ちなみに、オプションで画質を維持しながらアップロードするのもありますが、無制限アップロードにはならなくなってしまいます(;・∀・) ※追加容量を有料で購入することも可能!
Web版は下のリンクをクリック!
Google Photo
iOS・Androidアプリでラクラク同期!
この「Google フォト」はiOSとAndroidアプリもリリースされており、App Store・Google PlayからダウンロードしてGoogleアカウントにログインすればすぐ使えるようになります( ‘艸`*)
自動バックアップを使えば自動的にGoogle フォトへアップロードしてくれます( ‘艸`*) ※ただし、バックグラウンドでは作動せず、アプリを起動中のみ作動するっぽいです(;・∀・) iOS版で確認
自動整理とタグ付けが凄すぎる!
私が次に驚いたのですが、この「Google フォト」が他社のサービスと圧倒的に違うところが自動整理機能です!
私もスマホの画像をアップロードしたのですが、同じポジションから撮った風景画像や同じ兄弟が写っている画像を自動的に選別し、整理してくれるのです!
これには私も驚きを隠せませんでした・・・ そして検索機能もそれに匹敵するほど恐ろしいほど賢い! なんとキーワードを入力するだけで、自動で選別して表示してくれるのです!そのキーワードは写っているものでも可能というのがまた怖い(((;゚д゚)))
どういうことかというと、例えば、私が外食した時に食べた食事を写真に収めたとしましょう。 それを「Google フォト」で検索で「食べ物」と検索すると下の画像のように写真を識別して表示してくれます・・・ 恐ろしい(((;゚д゚)))
皆さんも容量のお困りな方や、保存場所に困っている方などはぜひ使ってみてください( ‘艸`*)