皆さんこんにちは! 先日WWDC 2016でiOSやmacOS、watchOSなどのOS関連のアップデートが発表されました。僕はハードウェア系も期待してたのですが… 来ませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
それはさておき、WWDC 2016で発表された新しいiOSである「iOS 10」ですが、ただのまとめだとつまらないので、自分が印象に残ったところをざっくりとまとめて生きたと思いますw
対応機種
iOS 10ではiPhone4Sがついに切り離されてしまいました… 同じプロサッサーを使ってるiPad 2/iPad 3世代/iPad mini/iPod Touch 5Gも切り離されていますね… まあ5年前の端末なので切られてもおかしくなかったので、切られても不思議ではないですねw
iPhone
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone 6
- iPhone 6 Plus
- iPhone SE
- iPhone 5s
- iPhone 5c
- iPhone 5
iPad
- iPad Pro 12.9-inch
- iPad Pro 9.7-inch
- iPad Air 2
- iPad Air
- iPad 4th generation
- iPad mini 4
- iPad mini 3
- iPad mini 2
iPod touch
- iPod touch 6th generation
ロック画面が結構変わった!
私が一番驚いたのは、ロック画面の仕様変更でした。今までは「スライド」でロックを解除することができました。ですが、iOS 10ではロック画面とホーム画面にウィジェットを表示することができるようになったため、ホームボタンを押すことでロックを解除できるようになりました。
ですが、そもそも今現在の最新機種にはTouch IDという指紋認証機能があるので、そっちを使って欲しいという思いもあるかも!
あと、通知のデザインも一新され、なんか… Androidよりのデザインになりましたw僕はいいと思いますけどね(・ω・ ;)(; ・ω・)
iMessageが表現豊かに!
iOSにはじめっからついているメッセージアプリ「iMessage」がものすごく進化しました!今までは単純にメッセージを送るだけのシンプルなものでしたが、エフェクトで様々なことを表現し、Lineみたいにスタンプを送ることができるようです。そして手書きで表現できる「Didigal Touch」も使えるようになりました。
表現方法が複数あると楽しいので使ってみたいんですけど、iPhone限定なのが少しネックですね… やっぱり日本だと様々な端末で利用出来るLineですよね+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ でももうそろLineも危ないかも?
写真アプリが地味に便利に!
iOS 10の写真アプリでは、自動的にアルバムを作成する機能が追加されました。自動的に作成されるアルバムは写真に写っている風景や人の顔、位置情報を認識して分けてくれるのです! なので大量の写真の中から簡単に目的の写真を見つけることが簡単になりました+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
この機能はGoogle Photosの検索機能に似ていますねw
サードパーティに開放!
今回の発表で、強く印象に残ったのは、新機能をサードパーティに開放しているところです! 今回開放されたのは、SiriとApple標準の地図、iMessage、電話です!
これほど多くの機能をデベロッパーに開放することで、様々なことができるようになりそうですね+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ 僕はSiriに期待してます! Siriとの連携でもっとアシスタント的なことができるようになると思われます!
まとめ!
今回は雑にグダグダと書いてきました… 皆さんはiOS 10はどう思いますか? 中にはそんなに大きな変更点はないし、別に変わらなくね? と思う方もいると思いますが、私は今まで不満だったところが改善されてるマイナーアップデートの塊かなと思います。そして様々な機能を開放したことにより、より一層多様化したなというイメージがあります。これからもどんどん改善されていくので期待ですね!