皆さんこんにちは( ‘艸`*) 今回は、iOS 8.1でWiFiの速度が極端に遅くなってしまうバグを修正できるパッチが出たのでそれについて書きたいと思います( ‘艸`*)
このバグは今最新であるiOS 8.1.1では修正されていますが、脱獄している方たちは今の環境を維持したい・・・
そんな方たちのために今回リリースされたパッチは「WiFried (AWDL Disable)」というもので、iOS 8.1のWiFiバグを修正してくれます( ‘艸`*)
注意
このパッチを適用して、すべての機器がWiFiが高速化されるわけではありません。症状が出てないデバイスに関しては、いつも通りのスピードになります。
iOS 8.1のWiFiのバグについて
このバグはAirDropなどで使われる「Apple’s Wireless Direct Link (AWDL)」というものが原因で、AirDropをoffにしている時のある条件が揃った時に、WiFiが相当遅くなる症状が出るそうです・・・
今回のパッチは「Apple’s Wireless Direct Link (AWDL)」自体を使わない時は無効化しようというものです
問題を修正する
「WiFried (AWDL Disable)」自体はCydiaから検索すれば出てきますので、インストールしてください( ‘艸`*)
インストールすると、AirDropメニューに「WiFried (D2DWiFi Off)」という項目が付いているので、AirDropを使わない時は、そちらを有効にすると症状が出なくなります( ‘艸`*)
今回もグダグダとうぃんつ(@hack_info)がお届けしました(ノ∀`)