皆さんこんにちは、うぃんつ(@hack_info)です( ‘艸`*) Panguの脱獄方法は、iOS 8.1.1で修正されてしまい、脱獄できなくなってしまったのですが、今回は突然とリリースされたiOS 8.1.2対応の脱獄ツール「TaiG」それが可能となりました!
なので今回はiOS 8.1.1対応の脱獄ツール「TaiG」を使った脱獄方法を紹介したいと思います(^O^)
私も突然とリリースされたものだから、驚いています! ですが、この脱獄ツールはPanguチームとはまた別のところからリリースされています!
あと、脱獄するのはいいのですが、まだリリースされたばかりなので、不安定な可能性もあるので、慎重に検討をしてください(;・∀・)
対応機種
対応機種はPanguと同じく、iOS 8 – iOS 8.1.2をインストールすことができるすべてのデバイスです( ‘艸`*)
- iPhone 4S、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus
- iPod touch 5G
- iPad 2、iPad 3、iPad 4、iPad Air、iPad Air 2
- iPad mini、iPad mini Retina、iPad mini 3
準備するもの
- WindowsPC
- TaiG
脱獄する前に
脱獄する前に、必ずバックアップをお忘れなく!
そして、今回の脱獄では、「パスコード無効」「iPhoneを探すの無効化」「自動ロックの無効化」を行ってください( ‘艸`*)
脱獄方法
今回も、わかりやすいように、脱獄方法を動画で解説したので、よかったらそちらを見ながら行ってください(^O^)
- まず、iPhoneをPCとつないで、「パスコード無効」「iPhoneを探すの無効化」「自動ロックの無効化」をしてください( ‘艸`*)
- 「TaiGJBreak」を起動して、Cydiaの下のチェックを外してください。(チェックを外さないと中国製アプリがインストールされます(´゚∀゚`;))
- あとは、下の緑色の「Start」ボタンをクリック!
- クリックすると、自動的に脱獄が始まるので再起動するまで待機!!
- 再起動後、Cydiaがインストールされていれば成功です!そのままCydiaを起動させて初期準備を完了させましょう(^O^)
- 作業が終わったら終了です( ‘艸`*)
まとめ
iOS 8.1.1の脱獄はさすがに来ないだろうな〜 と思っていましたが、まさか来るとは思いませんでした(´゚∀゚`;) これによってまたiOS 8.1.1のために貴重なセキュリティホールが使われてしまいました・・・・
私的にはiOS 8.2ぐらいで脱獄ツールを出して欲しかったです(´゚∀゚`;) もうリリースされたものはしょうがないですがね・・・
今回もグダグダとうぃんつ(@hack_info)がお届けしました(ノ∀`)
初めまして、脱獄するのに参考にさせてもらおうと思いました
元々、ICloudに登録していない場合はどうしたらいいでしょうか?登録するほうがいいでしょうか?