皆さんこんにちは+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ 今回はiPhoneやiPad・iPod Touchの画面をPC(Windows)を使って録画する方法を紹介します(*’-‘*)
以前、iPhone単体で画面録画ができるアプリを紹介したのですが、最新のiOSではうまく作動しないことがわかりました(・ω・ ;)(; ・ω・)
今回紹介するのは、「LonelyScreen」というソフトです!実はこれ、有料ソフトである「AirServer」や「Reflector」と同じような機能が無料で使えてしまうのです!!
ダウンロード
下のリンクにアクセスして、LonelyScreenをダウンロードしてください+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
LonelyScreen Download Page
使用方法
1.LonelyScreenをダウンロードし、パソコンにインストールしてください。
2.インストールが完了したら、LonelyScreenを起動してください。すると、以下のような画面が表示されるので、ミラーリングサーバー名を自由に入力して「Save」をクリックしてください
※LonelyScreenを起動した時に、ファイアーウォールのアクセスが求められる場合は「許可」を選択してください
3.あとは、iPhoneでコントロールセンターを開きAirPlayから先ほど指定したミラーリング名をタップすれば完了です! iPhoneの画面が映るので、録画したい場合は、右下の矢印をクリックして現れる録画ボタンを押してください+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
スマホゲームを実況したいという方は是非使ってみてください+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+