皆さんこんにちは! 今回は重要連絡としてお伝えしたことがあります。今現在(2016年 1月24日)このWiNtUが運営しているブログ「Hack Life Information」なのですが、なりすましサイトが存在することを確認しました。
追加情報
この問題はGoogleによって対処されました。皆様には大変なご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。こちら側もこのようなことがないようになるべく対処できるように心がけたいと思います。
そして、無知な私にアドバイスや励ましの言葉をくださった皆様のおかげて無事解決できました。本当にありがとうございます。今後も皆様の役立つ情報配信や、サービスを作りたいと思います。今後もWiNtUをよろしくお願いしますm(_ _)m
見分け方!
URLが全く違います! このブログのURLは「hacklifeinfo.com」です!
そしてなりすましサイトのURLは「www.anotherplaceproductions.com」です!
なりすましサイトの方にアクセスすればわかりますが、「www.anotherplaceproductions.com」とは別のURLのサイトに飛びます。そしてとても怪しいWindows販売サイトに飛びます。

絶対にそこの販売サイトを利用してWindowsを購入しないでください!
なりすましについて
ここからは少し専門的な話になります。ですが、このような被害があまり存在しないみたいなので、情報として書いときます。
当ブログになりすましている詐欺サイトは、クローキングという手法で私のサイトになりすましています。クローキングとは直接アクセスした場合は普通のサイトを表示させ、GoogleやYahoo等の検索エンジンからアクセスすると全く別のサイトへアクセスするというものです。
この手法を使い、検索エンジンにだけ私のブログhtmlコードを使用してなりすまし、別の詐欺サイトへ誘導する仕組みになっております。
なので、検索結果には私のサイトタイトルでURLが「www.anotherplaceproductions.com」と表示されてますが、実際にアクセスすると全く別のURLのサイトに飛びます。
Hack Life Informationは安全なの?
このサイト自体はハッキング・改ざんはされておりません。ですが、念のためサイトを3週間前のバックアップから復元を行いました。そしてセキュリティも強化させました。
このサイト自体は安全です。複数セキュリティチェックも行い、不正なコードが確認されませんでした。 なので、今まで通りサイトにアクセスしても大丈夫です。
対処について
今、Googleの方に報告している状態です。もしこれでも改善されない場合はDMCA侵害を申し立てる予定です。なので少しばかり時間がかかると思われます。
皆様のおかげて無事解決しました!