皆さん(o・ェ・o)ノコンバンワ 10月23日のAppleのイベントで発表された新しいMac用のOS X Mavericksがなんと!! 無料で配信されたので早速入れてみました(*・∀・)
最初、「無料」という字をみて見間違えをしているのかと思いましたが、本当でしたヽ(`▽´)/ こんな素晴らしいOSを無料で提供するAppleさんに感激しながらインストールしましたヽ(`▽´)/
パフォーマンスが向上してる!
Mavericksにアップグレードして一番驚いたのが、パフォーマンスが向上していることですヽ(`▽´)/ 全体的に処理速度が向上しているのがすぐ分かります。 そして、新しいSafariは読み込み速度が結構早くなっているのがすぐ分かりますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
なので、ネットサーフィンも結構さくさくで気持ちがいいですヽ(`▽´)/
メモリ圧縮は微妙・・・
Mavericksでは新しくメモリ圧縮という機能を追加しましたヽ(`▽´)/ ですが正直言ってしまえば、以前と変わっていません・・・
逆に以前よりもメモリの消費量が増えて少し困惑しています・・・
情報によれば、アクティブではないソフトを圧縮すると言っていますがさほど変わらないのが現状です・・・
iBooksとMap
これは、Mavericksから新しく新搭載されたiBooksとマップですが、私はあまり利用していないのでそこまで感想を言える立場ではないのですが:(;゙゚’ω゚’):
マップはiPhoneに情報を送れて、店探しや行きたい場所を事前に確認したいときには便利ですが、やはりまだ情報量はGoogleマップのほうが多いですね:(;゙゚’ω゚’):
あとはiBooksは本当にiPhoneのアプリを移行したみたいな感じでしたね(*・∀・)
セキュリティの強化
AppleはMountain Lionでのセキュリティ面の強化も行ったそうですヽ(`▽´)/
詳しくは下のサイトで(*・∀・)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/24/news032.html
少しバグや動かないアプリあり
やはりまだできたてほやほやのOSなのでバグや動かないソフトが出てくるのはしょうがないことだと思います(;´・ω・)
私の場合は、Lunchepadを開いて、次のページに行こうとすると突っかかる用になりました。。。 これが仕様なら少し我慢できますが、もしバグだったら改善してほしい・・・
あとは、クリーニング系のアプリが作動せず困っています・・・
アップグレード後にはたくさんの不要ファイルが発生するのでクリーニングしたかったのですが、すべてOSが新しいと警告が出て開けませんでした・・・
なのでアプリが動かないと仕事にならん!! という人は少し様子を見たほうがいいかもしれませんね(;´・ω・)
私が思い当たることはこんな感じです(*・∀・) ですが、まだ書いてないけどたくさん言いたいことがありますが、これぐらいにしときます(;´・ω・)