間違ってデータを削除したことがありませんか?大切なデータを不意に削除してしまうことなんて、さぞ苦しいでしょう?今なら大丈夫!本日は紛失したデータを取り戻せるPhoneRescueというデータ復元ソフトをご紹介したいと思います。
PhoneRescueとは
PhoneRescueはiOS向けの最大25種のデータ復元に対応し、データを直接お使いのiOSデバイスに復元できる初心者向けの最完全なデータ復元ソフトです。
Windows/Mac両方対応のPCソフトですヾ(o・ω・)ノ
ダウンロード
公式サイトから最新版のPhoneRescue3がダウンロードできます!
PhoneRescueを使う前に…
PhoneRescureを使う前に以下のことに注意してから行ってください。
- デバイスの機内モードを有効にする
- デバイスのバックグラウンドでアプリを実行しない
- iTunesや同期の転送ソフトウェアをオフにする
- システムのクリーニングソフトを使用しない
- デバイスをパソコンに接続
PhoneRescueの使い方
PhoneRescueを立ち上げると下記のような画面が出てきます。 クイックヒントに書かれている通りに操作を行いましょう!
※ご注意:iTunesをインストール必要があります。iTunesが検出されない場合、下記のような画面が出てきます。赤枠のところをクリックすると、iTunesをダウンロードできます。
iTunesをインストール完了後、PhoneRescueを実行しましょう!
iOSデバイスからリカバリー
バックアップを持っていない時、直接デバイスから復元できるのは、めでたいことですね。では、使ってみよう!+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
デバイスの接続が成功したら、右下の矢印をクリックして、デバイスを分析し始めます。
デバイスを分析する時間はデータ量によって、異なりますので、数分間掛かる場合もあります。分析完了するまで少しお待ちください。デバイスの分析が完了したら、下記の結果画面が出てきます。各項目の内容を確認することができます。
復元したい項目を選択して、デバイスに復元してみましょう。
直接デバイスに復元可能のデータ種類
- 連絡先
- 通話履歴
- メッセージ
- ボイスメール
- カレンダー
- リマインダー
- メモ
- Safari履歴
- Safariブックマーク
※ご注意:復元完了後、データを更新するために、デバイスは再起動が必要となります。
iTunesバックアップからリカバリー
iTunesでバックアップを作成したことがあれば、iTunesバックアップから復元できます。
詳しい解説は公式サイトにも掲載されているので、そちらをご覧になってください+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
iCloudからリカバリー
同様に、iCloudでバックアップを作成したことがあれば、iCloudから復元もできます。
iCloudアカウントにログインすれば、バックアップ一覧が表示されます
iOS修復ツール
この機能はリンゴループ、真っ黒な画面、繰り返す再起動などのシステム問題を修復できます。アップデート失敗、脱獄失敗などの際に役に立ちます。
デバイスが正常に動作できる時、「おめでとう!お使いのiOSデバイスは正常に動作でき、修復する必要はありません!」というヒントが出てきます。修復必要のある方は、公式サイトで操作ガイドを参照してください。
まとめ
データを直接デバイスに復元できるというものの、ただ一部の個人データだけがデバイスに復元できます。写真やビデオを直接デバイスに復元できないのが少し不便かもしれません。
無料版ではスキャンしかできないのが難点ですね…
とりあえず、購入を検討している方は無料版でデータが復元できるかをチェックしてみてはいかがでしょうか?
データを復元したい方は是非使ってみてくださいね+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ 以上「PhoneRescue」の紹介でした!
*この記事はiMobile様とのタイアップ記事です*