皆さん明けましておめでとうございます! 今回は去年の12月に購入したticwatch E Shadowと電子マネー搭載ベルトであるwena wrist leatherを組み合わせて使ってみたら相当便利だったということで、紹介したいと思います!!
動画ではwena wristには触れてないですが、ブログは組み合わせについて語る趣旨です!
Wear OS使いたいけど電子マネーも捨てがたい…
日本だと圧倒的にApple Watchが有名ですよね! そのためApple Payが色んなお店で対応してめちゃくちゃ便利になってきました!
正直私の理想はApple WatchのWear OS版なのですが、そんなものはありませんよね… Wear OSが使え、NFC決済が出来るものがGarminから出ていますが、日本のFelica中心の決済では使えるのもわずかな場所だけで実用的ではありません…
まだスマートウォッチがメジャーではない日本ではFelica搭載なスマートウォッチはApple Watchしかないという現状です。
wena wristで好きな時計をEdy化
そこでwena wristの登場です! wena wristはベルト部分に電子マネーやスマートウォッチの機能を搭載している腕時計バンドです!
その中で僕が購入したのが「wena wrist leather」です! これはバンド部分にfelicaを搭載して、Edyでの決済が出来るものです。最大の特徴が充電いらずなため、バッテリーの心配をする必要がないのです。
イメージとしては、Edyカードがベルトの中に入ってるという感じです。そのためおサイフケータイとは違い、チャージは端末を介して行わないといけないというデメリットはあります。
Edyは対応スマホであればスマホだけでチャージ可能
実はEdyではNFC搭載の対応スマホを持っていればアプリを入れるだけでクレジットカードチャージが可能なのです! なのでいちいちお店や店頭設置端末でチャージする必要がありません!
私は現在はEssential Phone PH-1をメイン端末として使っていますが、Essential Phoneはチャージに対応しています。なのでおサイフケータイに近いものが実現できちゃうのです!
まとめ
皆さんも多分好きな性能・デザインのスマートウォッチがあると思いますが、どうしてもFelica機能が無いから… みたいな方は早速交換してみましょう!
最近私はコンビニ行くぐらいなら腕時計とスマホだけ持っていきますね。財布とか持たないで近場だと出れるようになりましたw 正直この便利さは一度体験したら抜け出せないっすよ…
では、また気まぐれで記事書いた時に会いましょう!!