皆さんこんにちは! Google I/O 2019をリアルタイムで見て大興奮してたWintuですw まあ、Pixel 3aは海外ネットメディアで大量のリーク情報が出ていて、確実に出るだろうな〜と思ってたら、その通りでしたねw
発表当時は絶対に買ってやる!!と思っておりましたが、翌日ふと我に返ってちゃんと検討しようと思いましたw なので皆さんにも僕の検討した際の情報を提供しようと思い記事(殴り書き)を書きました!
まずPixelシリーズの存在すら知らない方は以下の公式リンクから一通り情報を見てきてください! 簡単に言えばGoogleが作ってるAndroid端末です。
僕が何故この端末が欲しいのか?
僕の記事を読んでいる方なら察しがつくかもしれませんが、素のAndroidが搭載されておりアップデートは秒速で降ってくるというメリットが一番です。私が現在メイン端末として利用してるEssential Phoneもこれに近い状態なので使っています。まじAndroidはベンダーによってアップデートの時期が変わってしまうので、常に最新の状態というのは最大のメリットです。
また、私がわざわざEssential Phoneから乗り換えを検討してる理由はもう一つあります。それは日本モデルのFelica搭載です。Felica搭載によってGoogle Payが最大限に使え、Suicaや楽天Edyなどの電子マネーがスマホ一つにまとめられてしまいます。一度この便利さに気づいてしまったらFelica抜きでは生活できなくなります。
現在はiPhone 7PlusとEssential Phoneの二台持ちでFelica非搭載な部分はApple Payでまかなって来ました。なのでPixel 3aに乗り換え完全に1台持ちで動けるようにしたいので買い替えを検討しています。
あとここ重要… クソ安い!!!! 5万円弱ってバカじゃねーの????
なんで買い替えを渋ってるの?
Essential Phoneは型落ちモデルですが、フラグシップモデルなため、現在のミドルレンジモデルよりかは良い性能を誇っています。今回のPixel 3aはミドルレンジ用のSoC搭載のため、処理性能だけ見るとミドルレンジに位置します。私が買い替えを渋るのはここです。お金を払ってスペックダウンさせる意味はあるのか? というところです。
実際にリーク情報のベンチマークについて語ってる記事があるので参考までに
Pixel Visual Coreが搭載されてない
今回のPixel 3aには大事なものが一つ欠けています。Pixel 3シリーズではカメラ性能を全面的に押し出していました。それを支えていたのがPixel Visual CoreというGoogleが独自設計した高性能プロセッサです。
Pixel 3aにはPixel 3と同等のバックカメラが搭載されておりますが、Pixel Visual Coreの非搭載というところを考えると、Pixel 3よりかは劣ると考えても良いでしょう…
で、筆者は買うの?
この記事を書いてる時に色々考えたのですが、脳裏にモンハンワールドの受付嬢の言葉が浮かびました…
受付嬢: 「迷ったら食ってみろ!」 Wintu: 「…!!!! 迷ってる今… これだ!!!」
はい、てことでそのうちレビュー動画あげます!!! お楽しみに!!!