皆さん゚*。(o’∀’)b。*゚こんにちは♪ 今回もWindowsネタになっています(*・∀・) 10月にMicrosoftが新しいいWindows8.1を発売したのですが、Windows8の人はストアから無料でアップグレードが出来ますが、実はクリーンインストールが出来ないというところがネックです(;´・ω・)
実はWin8のプロダクトキーのみでISOをダウンロードする方法がありますが、それを応用してWindows8のキーのみでWindows8.1をクリーンインストールする方法を発見したので今回は記事にしました(*・∀・)
OSをインストールするときにクリーンインストールしたがる人もいると思いますが、今回のアップグレードだとWindowsStore経由ではないとインストール出来ないのでめんどくさいですよね(;´・ω・)
準備するもの
- Windows8とWindows8.1のインストーラー
- Windows8のプロダクトキー
- 8GB以上のUSBメモリ or 空のDVD
メモリがない方・空のDVDがない人は・・・
ここからAmazonにアクセスしてすぐ購入するのも手です(*゚艸゚)
手順
- まずはWindows8.1をダウンロードします(*・∀・) WIndows8.1のダウンロード方法は別の記事に紹介しているのでそちらを参考にしてください(*・∀・) ですが、今回はダウンロードが終わってインストール方法を選択する画面で一度放置してください。
- コントロールパネル>デスクトップのカスタマイズ>フォルダーオプションを開き、表示タブから「隠しファイル、隠しフォルダ〜を表示する」にチェックしてください。
そして下にある「保護されたオペレーティング 〜表示しない」のチェックを外してください(*・∀・) - 次にメモ帳を起動して以下の文字を入力してください(*゚艸゚)
[EditionID]
[Channel]
Retail[VL]
0 - 入力したら右上のファイル>名前を付けて保存を選択して、ファイルの種類をすべてのファイルを選択してファイル名をEI.cfgと入力して適当な場所に保存してください(*゚艸゚)
- ファイルが保存されたらC:ESDWindowssourcesにぶち込んで先ほどのWindowsインストーラーに戻り、インストーラーをインストールする場所を選択。 メディアを作ってインストールを選択して次に進んで画面に従ってください。
- その後は通常にDVDやUSBメモリから起動してクリーンインストールを実行してくださいヽ(`▽´)/
その時にProか無印か聞かれるのでWin8の時と同じものを選択してインストールしてくださいヽ(`▽´)/
- そしてインストールが終わって設定画面でプロダクトキー入力があるのでスキップを選択(*゚艸゚)
- デスクトップにたどりついたら右端からメニューを出して、設定>PC設定の変更>ライセンス認証の場所でWindows8のプロダクトキーを入力して認証を完了してくださいヽ(`▽´)/
- これで完了です、認証がうまくいかない場合は電話を使って認証するとうまくいく可能性もあります(*゚艸゚)
みなさんも初期化をして新しいWindows8.1ライフを楽しんでください(*゚艸゚) 少しめんどくさいですが、休日に少し時間をかけて初期化して新しいPCとして使うのもいいと思いますヽ(`▽´)/